SSブログ

(冬)小寒 [季節]

20140113朝.jpg
写真は通勤の朝。
雪のない年末年始を過ぎ、ようやくと言うのも変ですが降りました(^^)
朝夕が凍って運転が怖いです。。。

さて、
日本には春夏秋冬4つの季節がありますが、それを更に人々の生活の中にある自然の変化に基づいて24等分したものが、二十四節気というそうです。それを更に72等分したものを、七十二候というそうです。

今の頃は二十四節に基づくと「小寒」。
小寒(しょうかん)とは、寒さが極まるやや手前のころのこと。

<初候>芹乃栄う・・・セリがすくすくと生えてくる頃(1/5-9頃)
<次候>水泉動く・・・地中で凍っていた泉が動き始める頃(1/10-14頃)
<末候>雉始めて雊く・・・雉の雄が、雌に恋して鳴きはじめる頃(1/15-19頃)

◆候のことば・・・春の七草
・せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
今年は食べなかったけど、健康で過ごせますように。。。

◆旬の魚介・・・真鱈
・鱈といえば鍋ですね。最近はキューブ一つで美味しい鍋が出来るようです。

◆旬の日・・・つめきりの日
・新年明けて初めて爪を切る日は、1/7とされているようです。
七草をつけた水に米を入れ粥を作るのですが、その粥を作る前に、七草爪といって、七草を浸けた水に爪をつけて柔らかくしてから切ると、その一年風邪をひかないのだそうです。

◆旬の野菜・・・蕪
・葉にはカロテン、カルシウム、鉄分、白くて丸い根にはビタミンC、カリウムが豊富。
漬物が一番好き。

◆旬の野鳥・・・キジ
・キジは日本の国鳥ですよね。
会社の近くでも良く見かけて、駐車場を歩いていたりします(^_^)/
この冬の時期はさすがに見かけませんが、どこかで暖かくなるのを待っているのでしょう。

◆候のことば・・小正月
・1/1を大正月、1/15を小正月といいます。
旧暦ではちょうど満月で、新年最初の満月を祝ったのだそうです。

これから1月末から2月が寒さ、雪のピーク。
体調崩さぬよう。受験生は特に頑張らなくてはいけない時期ですからね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ヤマガラのおみくじHAKEN ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。