SSブログ

(冬)小雪 [季節]

20131124妙高.jpg
写真は通勤経路からの妙高山と火打山。だいぶ白くなってきました。
最近は、手前の南葉山も白くなり、これが2回繰り返されると、本格的な雪が里に降ると言われています。また、今年は大雪とも言われています。
理由は秋の台風が多かったこと、これは南の海水の温度が高いということ。冬になると、水温が高かった地域の水蒸気が、アジア大陸に回り、偏西風とともに日本へ向かってくるため、日本海側では大雪になるのだそう。。。また、カマキリが卵を産むための卵鞘の高さで積雪が予想できるとのことで、今季はかなり高い位置にあるとのことを聞きました。いやだなあ。

さて、
日本には春夏秋冬4つの季節がありますが、それを更に人々の生活の中にある自然の変化に基づいて24等分したものが、二十四節気というそうです。それを更に72等分したものを、七十二候というそうです。

今の頃は二十四節に基づくと「小雪」。
小雪(しょうせつ)とは、寒さが進み、雪が降り始める頃のこと。

<初候>虹かくれて見えず・・・虹を見かけることが少なくなる頃(11/22-26頃)
<次候>朔風葉を払う・・・冷たい北風が、木々の葉を払い落とす頃(11/27-12/1頃)
<末候>橘始めて黄なり・・・橘の実がだんだんと黄色くなってくる頃(12/2-6頃)

◆候のことば・・・木枯らし
・北風、木枯らし、空っ風。初冬に吹く冷たい風。幹と枝の木々は寒そうですが、冬枯れの良い味わいがあり大好きです。

◆旬の魚介・・・くえ、かます、ぼら
・クエは高級魚あっさりした白身は鍋が最高ですね。

◆旬の果物・・・りんご
・長野で、信濃ゴールドを買って食べたら美味しかった。富士とは違った味が新鮮でした。

◆旬の野菜・・・白菜
・鍋の季節に白菜は欠かせません。どちらかというと芯の部分が好きです。

◆旬の野鳥・・・カワセミ
・「渓流の宝石」とも言われ、翡翠とも書きます。一度見たらその美しさに心を奪われることは間違いありません。バードウォッチングにのめりこんだ鳥です。

ジョウビタキも今季初見したし、ツグミがもうそろそろ来るかな。
久しぶりにベニマシコ、ミヤマホオジロも見たいな。
天気の良い日に出かけて見ようと思っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ヒクソン・グレイシー新潟の銘酒 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。