SSブログ

アケビコノハ [昆虫]

アケビコノハ.jpg
写真:群馬県東吾妻町
田舎の草むらでふと見つけました。枯葉と見間違う「擬態」をしています。
これも天敵である鳥に食べられないようにするため。。。

とりあえず写真におさめて、図鑑で調べました。
アケビコノハ・・・大型のガの一種。チョウ目ヤガ科の昆虫。

名前の通り、アケビを食草としています。前翅と言われる上側の羽がこの枯葉のような羽で、羽を広げると後翅が見えます。後翅は黄色から橙色と非常に派手な色に黒紋があります。
また、幼虫が凄い、完璧な芋虫!そして模様が凄い。刺激を受けると体を持ち上げ、その際に2つの目玉に見えるようになります。これも天敵への威嚇なのだそうです。

生きるため、後世に子孫を残すために、食べ、そして天敵から身を守る術を身につけていくのですね。
自然の連鎖を考えると、面白いですね。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

itotonbosan

私はアケビコノハを見つけたとき,
何故こんな所に枯れ葉があるのだろうと思いました。
よく見たらアケビコノハだったので驚きました。
後翅の黄色が鮮やかで,また驚きました。

幼虫も運良く見つけました。
目玉模様が2対もあってまたまた驚きました。

アケビコノハとの出会いは驚きの連続でした。
by itotonbosan (2013-12-20 08:55) 

hirokari

itotonbosanさん
コメントありがとうございます。
基本的には野鳥を追いかけているのですが、自然と昆虫や植物にも目がいっているんですね。

私は虫に関しては素人ですが、カワイイ虫たくさんいますよね。
コナラシギゾウムシや虫ではないですが、ハエトリグモは大好きです。

また、たまには覗いてやってください。
by hirokari (2013-12-24 23:25) 

itotonbosan

今年もアケビコノハを見つけました。
でも,翅を開いてくれないので
後翅の目が覚めるような紋様を写せず困り果てました。
けれども,苦労の甲斐あって上手く撮ることができました。
今年は幼虫を未だ見ていません。

by itotonbosan (2014-04-19 16:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

イラストチャレンジ①TRIUMPH ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。